遅ればせながら2024年12月 納車。
来年には2025年モデルが出る事は分かって
いたのに買いました。
乗ってみて分かった事は、街乗りにこの
エンジンのトルクとパワー感が丁度良い
という事です。
今まで乗っていたMT-10SPの様な怒涛の
加速やスピードは無いけれど一般道では
こちらの方が楽しいです。
MT-10SPは高速走行マシンだったので
強烈な加速とスピードで車を横からぶち抜
いて、ドライバーの感情を逆撫でる様な走り
をしたりしてました。もうその様な走り方は
しないです。出来ないからですが。
跨ったままの取り回しは不可能です。
車重は重く無いのにハンドル位置とガソリン
タンクが高いためかガソリンが満タンだと
ちょっと不安定に感じます。慣れますが。
それにしても最高なのは燃費です。
このバイクの選択理由の第1が燃費であった
ものですから非常に感激しています。
通勤で流れに乗った運転で渋滞もちょこっと
有る中で回さなければ24k/L超えます。
計測は満タン法による実燃費です。
回すとさすがに落ちますが20kは行きます。
下道を流れに沿って回さずにだらっと走った
方が伸びますね。燃費もすぐに戻ります。
少なくとも今乗っている自家用車のハイブ
リッドより良いです。
これでバイク通勤する大義名分が保たれ
ました。
リッターバイクみたいに速くはないです。
レッドゾーンまで回すとすぐにレブ
リミッターが効いちゃいます。
走りのバイクでは無いので問題無しです。