<自分で取付た物>

まずはラジポンとブレーキレバーです。
MT-09で使っていたnissinのラジポンを移植しようとしたらセンサースイッチと
ブレーキホース取付部が干渉して付きませんでした(^_^;)。
クルーズコントロールが付いているのでそのスイッチボックスがでかい!
しかたが無い。現行MT-09がnissinでクルコン付きなのでそのマスターシリンダー部分
だけを部品購入しました。(先人の方からしたら当たり前の事でしょう)
ブレーキレバーも型が違って再利用できなかったので、今回も信頼と安心のZETAの
レバーを購入しました。 フルードタンクとステーはそのまま流用しました。
フルロックするとZETAの調整ネジとスクリーンがわずかに干渉します。
スクリーンをちょっと削りました。

次はグリップヒータです。これもMT-09で使っていた物を移植しました。
クラッチレバーもZETAに取り替えました。

MT-10は容量不足でアクセサリー電源が分岐追加できないとネットに載っていたので
リレースイッチを使ってバッテリーから直接電源取りしました。
リレー起動電源は定番のナンバー灯から取りました。
ちなみにETC電源もナンバー灯から取っています。
ETCはこの位置に来る様にシート側のくぼみへベルクロテープで設置しています。
その他はアグラスのスライダーとデイトナのオイルフィラーキャップ。
リアフルードタンクガードはMTー09からの流用です。
私は膝にプロテクターを付けるので、サイドカウルにゴムシートで傷防止
プロテクターを自作して貼っています。
バーエンドミラーにしました。レーシーになってかっこ良いです。
純正より見やすいです。
取付方は自分で加工してボルトオンにして風圧に耐えれる様に加工してあります。
商品が車検対応品でハンドル幅も範囲内にしてあるのでこのまま車検に通ります。
マフラーは悩んだ結果SCprojectにしました。
メーカー指定されたエンジン型番には合わないので車検は通りません。
通るのは逆輸入車で且つ型番が合致する時のみです。
抜けが良くなり加速がスムーズになります。爆音では無いです。
純正よりちょっと大きいかな?程度です。交換もノーマル外して付けるだけ。
タンデムステップも外してBabyFaceのレーシングフックに変えました。
荷掛けフックにも利用できます。ちょっと遠いけど( ;´Д`
テールランプはキジマに交換しました。
ノーマルは初代MT−09の使い回し品なのでそれはどうかなという思いがあったため。
車検対応かどうかは不明です。
交換はポン付けでとっても簡単なので支障ありません。
)
シートはノーマルに戻しました。こちらの方が形状が好きなので。
但し乗り心地は断然コンフォートの方が良いです。
長距離の時だけ取り替えて使う事にしました。