テーマの一言

ここでは、テーマに沿ってメンバーのコメントを載せています。


今回のテーマは・・・マイブーム

第16回・・・かな マイブーム
ちょっと変な子と思われるかもしれませんが、ブームというより
『私のやめられない食べ物』の話をします。
私は氷好きです。
氷と言っても、シロップのかかった氷ではなくて、水を凍らせただけの氷です。
特にコンビニの氷は最高で、今では、味と形でどこのコンビニのかが分かるまでに
なりましたo(^∀^)o
氷は、腸を冷やすし、血を薄くして献血さえできなくなり、いいことないって分かってても
やめられません(U。U)。。。
氷がないと、歯がかゆくなる感じです(犬と一緒やん)
ちなみに、うちの愛犬ペルも氷好きです。
世の中、結構氷好きな人がいると聞いてます!
朝まで語りあってみたいものです♪

第15回・・・ゆか マイブーム
生きていると、いろいろなことが、あります。
どう生きるかは本人次第なんだと、最近!ようやく気付きました。
 人間誰しもいつかは死んでいくのだけど、
その日までの生き方を自分で選んで行きたい
と思うようになりました。
 「気の持ちよう」という言葉に、いままでは、気休め的なものを感じていましたが、
実は人生を変えるほどの威力があるみたいです。
 自分の人生を自分の力で切り開いて成功している人達の著書を読むと
共通点が見えてきます。
最近は寝る前にそれらの本の一節を読んで心に刻み、
口癖にしようと努力する日々です。
 そんなマイブームの本を紹介しますね。

池田光著「斉藤一人さんが教える驚くほど『ツキ』を呼ぶ魔法の言葉」
 良いことばを口癖にしましょう。どんな言葉でも千回言えば習慣になります。
 プラスの口癖 幸せだなぁ 豊かだなぁ を千回唱えれば気持ちが楽しく幸せになり、
人生がついてくるようになります。
 
池田光著「船井幸雄 未来をつくる言葉」
 幸せに生きるための「4つのルール」
 @マクロに見て、世のため人のためになることをやる。
 A人は、できるだけ自由に、好きなこと、得意なことをしたほうがよい。
 Bすべての事象は必然、必要である。だから、すべてを肯定・感謝し、
  楽しくワクワクして生きる。
 C執着せず、気にせず、悲しまず、怒らず、恐れず、心配せずに生きる。
  そして、喜んで余裕たっぷりに、すべてを包み込み、
  大きな慈悲心と慈愛心で生きたい。

稲盛和夫著「生きる」
 人生を惑わせる「三毒」をいかに断ち切るか
 「怒り」「欲望」「愚痴」この3つを仏教では「三毒」と言い、
 これこそが「人生をダメにする」
 要素なのです。

第14回・・・市川ちゃん マイブーム
マイブームを探してみたものの・・・なかなか無いものですね〜
でもそういえば!
最近家族に内緒で買ったものが!!
それはワンタッチ式の”蚊帳”です!
子供の頃夏になると母親が出してくれる蚊帳の中で懐中電気や本、
おもちゃなどたくさん持ち込んで楽しかった思いが忘れられず・・・。
(とは言え、実家の和室の様な鴨居がある訳でもないので、
ワンタッチ式のはずが(>_<)
しかも!人数の都合上シングルのサイズのものとダブルのサイズの二つ(^^)
届いてすぐに一人で広げて一人で笑いました〜o(^∀^)o
まるでテント村のよう!(キャンプに行ってるのに家でも?!)
子供達が帰って来て自慢気にジャーン!!!
みんな ん〜ナイスリアクション!!
すぐに入ってかなり喜んでくれました。
毎日楽しみながら、蚊に刺されることなく安眠してま〜す。
旦那は残りのおかずになった気分だと、なかなか仲間入りしてはもらえませんが、
いいですよ〜
あの嫌なブゥ〜ンが蚊帳の中では全く平気!!
ある意味不思議なくらい(^^)
この夏みなさんにも”蚊帳”おすすめしちゃいます♪

第13回・・・太田(父) マイブーム
生き物の世話をすることが私のマイブームです。
我が家にはいろいろな生き物がいます。
1歳になったばかり、いたずら盛り犬の『小太郎』。
小学校からもらった、何でもかじってしまうウサギの『コロ』。
ケンカしているのか、ふざけているのか?
いつも追いかけっこしている5匹の金魚。
隣の水槽で仲良く泳ぐメダカたち。
二世の元気なザリガニ。
もう何年も育てて、サナギから羽化し始めたカブトムシ。
庭には、もう収穫終了している早生桃『白鳳』。
今年は珍しく順調なブドウ『巨峰』。
今年は表年?摘果が間に合うか心配、おいしいネーブル『白柳』。
毎日子供達が楽しみにしているイチゴとキュウリ。
他の畑にも野菜や果樹がいっぱい!
農家だからあたりまえか。
毎日仕事に行く前に、ペットの世話をしたり、畑に行ったりするのが楽しみですよ。
皆さんも生き物を育ててみませんか?

小太郎 コロ

第12回・・・あくび マイブーム
マイブームはいろいろありますが、自分の中で1番旬なのは、
『ハイスクールミュージカル』です♪あ、映画です。
主演のザックとバネッサ、カッコ良くてかわいくてめっちゃ好きです!!
歌もダンスも上手で絵になって、家でもしょっちゅうDVDのミュージッククリップとか
見て楽しんでます。
ファンだというのに、2人がプライベートでもラブラブだと知ったのが最近で、
ますます好きになった!!
ホントいつまでもHSMの2人みたいに仲良しでいてほしぃ〜
ミュージカルは好き嫌い分かれると思うけどHSMはすごく入りやすいと思います☆
音楽だけじゃなくてストーリーも(普通だけど)わかりやすくって&なによりも、
キャストやスタッフが本当に仲良しな感じが好感度200%です!!
見るたびに元気が出ます!!
見たことない人!だまされたと思って(?)ぜひ1度見てみてくださいo(^-^)o
オススメです☆

第11回・・・ほっしー マイブーム
私のマイブーム?は本探しです☆
一つ目は漫画です!
ブックオフに行って立ち読みするのではなく、本屋に行って、
買わなければ分からないっていうリスク?を味わうのがよくて、
表紙とあらすじを見て悩みながら買ってます♪
なので長い時間本屋にいます。
でもたまに面白くないのが当たったり、めっちゃ面白いのが当たったりして、
本探しを楽しんでいます♪
もう一つは小説探しです。
小説も漫画と同じ様な感じで探しています!
でも小説の場合は当たりハズレが激しく、面白くないと全然話しが進まないので・・・
読まずに終わることが多いです。
でも当たったらその人の他の本も買った読みます!
面白い本があったら教えてください★

第10回・・・まなみ マイブーム
私は動物が大好き。マイブームは動物のウィンドーショッピング♪
カインズに行けばまず動物コーナーへGOなのです。
犬、猫はもちろんのこと、最近は小動物がこれまた可愛くて可愛くて!!
大好きな場所は、ドーム前イオン内のペットショップ☆
ペットにするには珍しい小動物がいて、フクロモモンガにリスザル、
ワラビーまでがいるのです。
ウサギちゃんたちも見ていて飽きない。
実家には犬2匹、猫1匹がいて、私には動物のいない生活が考えられません。
・・・ということで、実は我が家にはこの子が来てもうすぐ1年になります☆

じゃん!
デグーマウス☆

遊びに来た友だちの意見は分かれます。
『かわいい〜!』、『うわっ!ネズミじゃん!』と。
調べたところによると、ミッキーマウスのモデルのようですよ♪
肩乗りもするし、『コッチニキテヨ〜』みたいに甘えた声も出すし、
ナデナデされるのも大好きなんですよ。
甘えん坊さんで超可愛いうちのチロです。
ちなみにこの子は大高イオンのペットショップで出会いました。
話が脱線してしまいましたが、チロがいつつもペットショップ通いはやめられない私でした。

第9回・・・秀ちゃん マイブーム
愛犬マリンの存在が、私にとってのマイブームです。
今から約2年前の夏に我が家にやってきました。
我が家には、娘2人とかみさん、そしてマリン。
オンナばっかりなんですよぉ。
そ〜いえば、なんとかつばめも・・・。
ここ最近では、私の散歩の相手をしてくれるのは、マリンだけです。
仕事から疲れ果て帰宅した私を迎えてくれるのもマリンだけです。
しっぽを全開にフリフリ喜んでくれます。
まっ黒なかわいいやつです。
カメラで写すとまっ黒で、カラスに見えてしまします。
そんなわけねぇ〜だろってか!!!
こんなことばっか言ってると、ますます練習に行けなくなってしまいそう。

マリン♀

第8回・・・Sen マイブーム
わたくしの今のマイブームはカラオケです!o(^∀^)o
カラオケと言っても、もちろん皆で楽しく歌うのも好きですけど、
最近はカラオケ大会に出て賞を取りたい、
という方向に走ってしまっているのです!(^-^)!
実は、すでにあるカラオケ大会に応募しちゃいました!
やるからには早く行動をしなくてはーッと思い、
6月にある場所で開催されるカラオケ大会に出ちゃいます!
でも一人でやるのではなく、わたくしの親友で歌が
とてもうまい人とコンビで出場します!
どんな雰囲気なのか全くわからないのですが、本番がすごく楽しみです(^-^)
みんなでワイワイ歌うのも好きなのでカラオケに行くなら
いつでもわたくしを誘って下さいネ(^_-)-☆
以上、わたくしのマイブームだ(^人^)

第7回・・・アルプスの少女 マイブーム
私のマイブームは、もちろん炭酸水!!に決まりです。
(知ってる人、いっぱいいるけど・・・)
あつ〜〜い夏の昼間、ビールでも飲みたいけど、まだ飲めないなぁ、という時、
炭酸水が絶対おすすめです。
のど越しさわやか、甘くなく、気分爽快だよん♪
ちょっと味が欲しいときは、レモン果汁をいれたり、酢をいれたり、
夜はウィスキーや杏酒や梅酒で割ったりと、何でもOKです。
一番のおすすめは、ヌーダだけど、最近見ないからちょっと残念(+_+)
でもジャスコの88円の炭酸水でも、十分いけるから・・・
一家に五本は常備しとくと、いいかもね。

第6回・・・ちーこ マイブーム
私のマイブーム・・・数年前から【嵐】(ジャニーズ)にハマっています ♪(*^・^)ノ⌒☆
少し前までは、あまり人気ないグループで、嵐ファンであることを隠していましたが、
最近は人気上昇中でもあるので、ここで思い切って公表しちゃいました(^_^;)
歌や踊りは、決して上手いとは言えないと思うけど、
歌詞が前向きで励まされる曲が多いんです♪☆
すご〜く、癒されるし。
じっくり聞いたことのない人は、一度はじっくり聴いてみてください!!!
それと、嵐の相葉くんの実家は千葉で中華料理をしています。
先日、自己勉強と遊びを兼ね、東京に行き、東京から少し足をのばし
食べに行ってきました(=^▽^=)
すご〜く美味しかったです。
お店の名前は、【チャイナハウス桂花楼(けいかろう)】です。
千葉に行くことがあれば立ち寄ってみてください(^0^)/

第5回・・・こん マイブーム
私の最近のマイブームはソニープラザで外国のお菓子を買うことです☆
結構あやしげな色だったりしますが、なんといってもかわいいし、
それと店員さんのコメントが魅力的に書かれていて・・・
ついつい買ってしまいます(笑)
ここ最近はHARIBOと言うコーラ味のぐるぐるした形のを買いました。
味は・・・まぁまぁ普通です(笑)
その前に買ったのはショコ・レという、棒の先にチョコレートの固まりがついていて、
ホットミルクに入れると即席?でチョコレートミルクドリンクが出来てしまうというもの。
実は、これはまだ試していないので、わくわくしています ^^
外国のお菓子のパッケージはなんであんなにかわいいのでしょう〜。
売り場を見ているだけでテンションがあがります☆
またイチオシのお菓子を見つけたらみなさんに報告したいです☆
ではでは^^こんでした^^☆

第4回・・・こゆき マイブーム
私のマイブームは、いかにポジティブ思考にもっていくか、ということです。
事の発端は仕事上のトラブルです。
具体的なことは言えませんが、キモチが落ちていく一方で、
そういう時はさらに悪いことを考えてしまい、裏目裏目の考えや行動を
してしまいます。
まわりの人達の助言では、『ピンチの時こそチャンスなのだ』
また、『駄目だ駄目だと思うオーラがさらに駄目な状況にしてしまう』です。
という事は、駄目な状況はさておき、できることをイジケず、グチらずに
謙虚にコツコツと楽しんで取り組むことだということです。
『ストレスもなく笑いの絶えない生活の中では病気になりにくい』
とも言われています。
この歳で今頃気がつくのも遅いですが、このポジティブ思考を身につけたい、
ということが、今のマイブームです。
太鼓でも笑いのとれる楽しいチームになるといいなぁ。

第3回・・・うっちー マイブーム
メンバーの皆様には言わずと知れた(?)ライブ参戦。
練習や出演を休んで行くこともしばしば。
日頃のイヤなこと(あんまりないけど)も、吹き飛ばしてくれるほど楽しいですよ。
20歳の頃、初めてライブハウスという所に行き、
最初は名古屋だけだったライブ参戦も、今では全国各地に出向いている次第。

好きなバンドは、
【ザ・キャプテンズ】【スキップカウズ】【ワタナベフラワー】
【ファンキーパンキー(活休中)】【Naturl Punch Drunker】
【THE NEATBEATS】【TRIPLANE】【片山ブレイカーズ&ザ★ロケンローパーティ】
【SHORT LEG SUMMER】【!wagero!(解散してます)】etc・・・
皆様もお試しください!

第2回・・・あんころもち マイブーム
マイブーム・・・それはプロ野球です(^▽^)/
もちろん中日ドラゴンズファンです♪
そしてドアラが大大大好き(*>V<*)
あの可愛さがたまりましぇん(≧ω≦)b
実はこのマイブーム依頼がきたのはナゴヤドームに阪神戦を観戦し終わり
帰る途中でした★
ナゴヤドームでは、試合前にドアラにサインをもらい、
オマケにツーショットも撮れて大満足(^o^)♪♪♪
先発は今人気急上昇中のイケメン浅尾くん。
いいピッチングしてくれました♪
そして大好きなキャッチャーの小山さんが良いところで活躍してくれて、
ますます大好きになっちゃいました♪
そして最後はやっぱり岩瀬さんが締めてくれて6対2で勝ちましたぁ(*^∀^)/
やったねドラゴンズ♪♪♪
そんなルンルン気分で地下鉄を待っていたらドラゴンズ電車が!!
かなりテンションあがっちゃいました(^▽^)♪♪♪
本当に最高の1日でしたo(^-^)o幸せ〜♪♪♪

因みにドラゴンズショップでドアラが良い感じのTシャツがあり、買っちゃいました(笑)
試合に着ていくのは勿論なのですが、頻繁に行ける訳ではないので、
太鼓の練習に着ていこうかなぁ〜(笑)

第1回・・・管理人 マイブーム
よく太鼓が趣味ですか?とか、聞かれますが実は、写真が趣味です。
と言う事で、マイブームはカメラ(写真)です。
小さい頃から一眼レフカメラに憧れて、5年前に念願の一眼レフカメラを買いました。
確か、カメラを買った日は、木曜日の太鼓の練習日だったと思います。
練習を休んで買いに行ったような・・・。
カメラを買ってからいろいろな物を撮るようになりました。
特に子供達がメインです。最近のカメラはデジタルなので、失敗を恐れずに、
バシバシ撮ります。
子供達の写真はいくらあってもいいですからね♪
あと、なかなか撮る機会がないのが、海燕の写真です。
演奏している写真は、自分で撮れないので、太鼓を引退したら、
海燕の追っかけでもしようかな(笑)